- Home
- /
- カテゴリー: レシピ
- /
- カテゴリー: 主食
- /
- カテゴリー: 麺
- /
- 北海道産小麦『ゆめちから』で作ったペンネのナポリタン
レシピ・食品管理システム 投稿レシピ:"北海道産小麦『ゆめちから』で作ったペンネのナポリタン"
publicpages/displayrecipe
主要栄養素(1人分)
エネルギー: | 317kcal | タンパク質: | 9.8g |
---|---|---|---|
脂質: | 7.2g | カルシウム: | 52mg |
鉄分: | 1.1mg | 食物繊維: | 3.2g |
『ナポリタン』といえばトマトチャップで味付けしたスパゲッティ料理です。発祥は、横浜のホテルで昭和20年代に考案されたといわれています。子どもも大人も大好きなナポリタンを北海道産小麦『ゆめちから』で作ったペンネで味わいます。
『ゆめちから』は、平成21年に北海道農作物優良品種に認定された北海道発の秋まき小麦です。この「 ゆめちから」を100%使用したペンネは モチモチとして小麦の風味豊かな味わいがあります。
『ゆめちから』は、平成21年に北海道農作物優良品種に認定された北海道発の秋まき小麦です。この「 ゆめちから」を100%使用したペンネは モチモチとして小麦の風味豊かな味わいがあります。
材料[1人分]
作り方
1
①バターでおろしにんにく しょうが、たまねぎ、ベーコン、にんじんを炒める。
2
②①にトマトケチャップと牛乳を加えて沸騰させ、味をなじませる。
3
③ペンネ1kgに対し10リットルの湯を沸かし、塩100gと油を少量入れ、9分間ほど茹でてザルにとり水分を切る。
4
④ ②と③を合わせて皿に盛り、茹でたピーマン等をかざり粉チーズをかけます。
5

※ ペンネは、両端を斜めにカットしたペン先のような形のマカロ二なので配膳しやすく大皿料理にも向くパスタです。(茹でると約2.5倍)