• HOME
  • 諸会議報告
  • 令和5年度 学校給食加工委託工場衛生管理講習会が開催されました
令和5年度 学校給食加工委託工場衛生管理講習会が開催されました

令和5年度

学校給食加工委託工場衛生管理講習会

 本講習会は、学校給食用パン・米飯・麺加工委託工場などの代表者・製造責任者・製造従事者及び学校給食関係者を対象に、衛生管理の意識向上を図り、安全・安心な製品の供給に資するため、隔年で開催しています。

 参加者148名が講演会に熱心に耳を傾け、研修を深めました。


開催日時 令和5年7月27日 (木) 13:00~16:00
開催場所 ロイトン札幌 (札幌市中央区)
主  催 北海道パン・米飯協同組合
札幌アール・ビー・エム協同組合
札幌市学校給食麺協同組合
公益財団法人北海道学校給食会
後  援 北海道教育委員会
札幌市教育委員会

日  程
開  会
挨  拶 公益財団法人北海道学校給食会

理事長  松 本 邦 由

来賓挨拶 札幌市教育委員会 生涯学習部 保健給食課

栄養指導担当課長  泉   照 美  様

講  演
(1)「学校給食における衛生管理について」

講師 北海道保健福祉部健康安全局 食品衛生課  係長  佐 治 尚 介 様

(2)「有害生物防除と異物混入について」 

講師 イカリ消毒株式会社 札幌営業所      係長  那 須 拓 男 様

開  会
閉会の挨拶 北海道パン・米飯協同組合

 理事長   伊 原 潤 司


講演 1

「学校給食における衛生管理について」

講師
北海道保健福祉部健康安全局 食品衛生課 食品保健係長  佐 治 尚 介  様

<略 歴>

・平成16年 北海道大学 獣医学部卒業

・平成16年 北海道庁入庁 稚内保健所生活衛生課獣医師 (食品衛生担当)

・平成22年 北海道保健福祉部健康安全局 専門員 (食品衛生担当)

・平成23年 北海道保健福祉部 健康安全局 専門員(感染症対策担当)

・平成25年 北海道保健福祉部 健康安全局 食品衛生課 専門員(食品衛生担当)

・平成26年 厚生労働省 研修員 (食品衛生担当)

・平成28年 北海道保健福祉部 健康安全局 食品衛生課専門員/指導専門員(食品衛生担当)

・平成30年 北海道環境生活部 自然環境局 生物多様性保全課 主査(動物愛護担当)

・令和 2年 北海道保健福祉部 健康安全局 食品衛生課 安全推進係長

・令和 5年 北海道保健福祉部 健康安全局 食品衛生課 食品保健係長

 ~以降、現在に至る

講演の主な内容
○食中毒発生状況

・道内と全国の過去10年の食中毒発生状況 (件数、患者数、病因物質別)

○食中毒事例から学ぶ

・寄生虫 (主にアニサキス) による事例とその対策

・牛乳による食中毒事例

・ウエルシュ菌による事例とその対策

○異物混入事例から学ぶ
○HACCP について

・HACCP のはじまり

・日本における HACCP 制度

HACCP で、より安全な学校給食を

r5eiseikosyu1.jpg


講演 2

「有害生物防除と異物混入について」

講師
イカリ消毒株式会社 札幌営業所 係長  那 須 拓 男 様

<略 歴>

・平成27年まで食品製造関連に勤務

・平成28年 イカリ消毒株式会社に入社し札幌営業所に配属

GMP(※注) 教育訓練

食品工場をメインとする有害生物防除業務を担当

・平成30年 微生物モニタリング教育訓練

・令和5年  食品安全コーディネーター教育訓練 (北海道HACCP・代行監査員)

 ~以降、現在に至る

(※注)GMP=「Good Manufacturing Practice」の略で、製造業者

(外国製造業者含む)および製造販売業者に求められる「適正製造規範」(製造管理・品質管理 基準)のこと。

講演の主な内容
○有害生物防除と異物混入

・有害生物とは

・有害生物防除の目的とモニタリング方法

・外部からの侵入、内部発生昆虫の対策と防除

・ネズミの対策

・異物検査数の推移

・異物の内訳

・防虫防鼠の3原則

有害生物に対する意識が非常に重要!

r5eiseikosyu2.jpg