今日のテーマは「お米クイズ」
|
|
|
|
気温が低い北海道は、米づくりに適した気候とはいえず、冷害の苦労が絶えませんでした。しかし、たくさんの人々の努力と工夫により、北海道ならではの米づくりが誕生し、現在では、多くの収穫量をあげるようになりました。
今日はクイズに挑戦して北海道のお米に詳しくなりましょう。
|
| 問題 1 |
| 北海道で一番多く作られているお米の品種はつぎのうちどれでしょう。 |
| ① ゆめぴりか | ② きらら397 | ③ ななつぼし |
| 問題 2 |
| 新米はなぜおいしいのでしょう? |
| ① 水分が多いから | ② 熟成しているから | ③ 新しい品種だから |
| 問題 3 |
| おちゃわん一杯(ごはん150g)のお米は何粒くらいでしょう? |
| ① 300粒 | ② 3,000粒 | ③ 30,000粒 |


