• Home
  • / レシピカテゴリ:
  • 主食
  • 米飯
  • 変り飯
  • :炊飯器で簡単『鳥取県の郷土食 いただき 』をつくろう

レシピ・食品管理システム レシピ:"炊飯器で簡単『鳥取県の郷土食 いただき 』をつくろう"

炊飯器で簡単『鳥取県の郷土食 いただき 』をつくろう

主要栄養素(1人分)

エネルギー: 256kcal タンパク質: 8.2g
脂質: 7.1g カルシウム: 71mg
鉄分: 1.8mg 食物繊維: 1.0g
『いただき』は、鳥取県の郷土料理です。
三角の油揚げの形が鳥取県の大山(だいせん)のいただきに似ていることから この名前がついたそうです。
作り方は、油揚げに生米を入れ、炊飯してつくります。
油揚げの旨味がごはんに染みて冷めてもおいしい料理です。
(このレシピは小揚げでつくっています)


元レシピ⇒カルシウム70.6mg こちら71mg


材料[1人分]

# 材料名 分量 リンク
1 小揚げ 1枚 20g ---
2 40g ---
3 赤貝の水煮 10g ---
4 ごぼう(ささがき) 5g ---
5 にんじん(千切り) 5g ---
6 ひじき 0.1g ---
7 三温糖 3g ---
8 しょうゆ 6g ---
9 1g ---
10 みりん 1g ---
11 60g ---

作り方

1
①米をとぎ30分ほど浸漬しザルにあげておきます。 赤貝、ごぼう、にんじんを混ぜます。
2
②小揚げに包丁で切れ目をいれ①を詰めます。80gくらいになるように詰めて爪楊枝でとめます。 (このレシピは、小揚げ1個分となっています)
3
③炊飯器の釜に一列に並べます
4
④水と調味料を加えます。
5
⑤煮汁が染みるように落としぶたをします。ない場合は皿で代用します。
6
⑥普通炊飯で炊飯します。1時間弱で炊きあがります。 (五合炊きで6~7個がめやす)
7
⑦落としぶたを外し、釜を裏返して取り出すとつやつやしています。
8
⑧完成です。冷めると味がなじみます。