レシピ・食品管理システム レシピカテゴリー:"炒め物"

エゾシカ肉の南蛮炒め

エゾシカ肉に下味をつけて唐揚げにし、野菜と和えて中華風炒めにしました。
鹿肉のうま味が活かされていて、ピリ辛でご飯がすすみます。

(平成28年度北海道学校給食コンクール最優秀賞 七飯町学校給食センター)
カテゴリ:炒め物

スタミナなっとう

鳥取県の学校給食が発祥とされています。
なっとう嫌いなこどもたちにも、栄養豊富ななっとうが食べられるようにと考案されたメニュー。
辛み調味料を効かせた大人の味です。
カテゴリ:炒め物

チャプチェ(春雨の炒めもの)

韓国料理のひとつで春雨の炒めものです。
細切りにした牛肉や野菜、きのこ・春雨をそれぞれ別にごま油で炒めて調味し、混ぜ合わせてつくります。
チャプチェは、しっかりとした味付けなのでご飯にも合います。
ご飯にチャプチェをのせた「チャプチェパッ(チャプチェご飯)」も人気メニューです。
カテゴリ:炒め物

厚揚げの中華煮(国産冷凍厚揚げ使用)

『国産冷凍厚揚げ』は、国産大豆使用で、ひとくちサイズになっております。
パサつかず、滑らかな食感で味の染みこみが良い厚揚げです。
凍ったまま煮込んでいただくだけで、おいしい厚揚げ料理が味わえます。
カテゴリ:炒め物

高野豆腐とじゃがいものコロコロ炒め

高野豆腐の原料は、“畑の肉”とも呼ばれ、良質なタンパク質・脂質に加えて様々な体に良い成分を含んでいる大豆です。
大豆からつくった豆腐を凍結後に乾燥させた保存食が高野豆腐です。高野豆腐を水分で戻すとスポンジ状になり、だし汁で煮込んで食べます。
高野豆腐に味を含ませて揚げると肉のような食感になります。じゃがいもと合わせて食べ応えのある一品です。
カテゴリ:炒め物

小松菜ともやしのナポリタン

小松菜は、ビタミンとミネラルが豊富な緑黄色野菜です。特にカルシウムと鉄分の含有量は野菜のなかでもトップレベル。カルシウムや鉄分が不足しがちな女性や成長期の子どもたちには積極的に食べてほしい野菜です。
β-カロテン・ビタミンCも豊富なので風邪の予防や肌の調子もととのえてくれます。
フライパンひとつだけで調理が出来るので、お弁当やつけ合わせにも重宝する料理です。



カテゴリ:炒め物

肉味噌大豆

肉味噌は、ご飯がすすむ常備菜です。大豆を加えることにより栄養価もアップします。季節ごとに青唐辛子や紫蘇、きのこなど旬のものを加えてアレンジしてみましょう。
カテゴリ:炒め物

北海道産きくらげの彩り炒め

北海道産のきくらげスライスを使用した手軽な副菜です。
シンプルな味付けなので、つけ合わせや常備菜として作っておくと重宝します。

カテゴリ:炒め物

北斗市産ほっきのじゃが煮

山と海の食べ物に恵まれた北斗市の学校給食は、地産地消に積極的に取り組んでいます。これは生産者である多くの農家さんや漁師さんのおかげです。道南生まれのブランド米「ふっくりんこ」は、ふっくらつやつやで甘みと粘りが強いのが特徴です。鮭や昆布は茂辺地地区、ほっき貝は上磯地区の海でとれたものです。
鮭にはビタミンD、ほっき貝には体の疲れをとるタウリン、昆布や野菜には食物繊維が多く含まれています。
〈平成29年度北海道学校給食調理コンクール最優秀賞 北斗市第1学校給食共同調理場〉
カテゴリ:炒め物